top of page

供給され続けないと生きれない自己愛性パーソナリティ障害(NPD)

更新日:3月2日

供給され続けないと生きれない自己愛性パーソナリティ障害(NPD)

NPDの人の特徴として、自分を特別な存在だと思う誇大性、他者を搾取する、というものがあります。


この欲求を満たすために、NPDの人は常にそれを与えてくれる「供給源」を必要としています。例えば、自分が特別であると認めてくれる周囲からの賞賛。または、尊大な態度を取りこき下ろしたり利用したりする他者の存在。


それらを「ナルシスティック・サプライ」と呼びます。


そして、それらを与えられても与えられても、決して満足することはありません。「自己愛性パーソナリティ障害の治療」でもご説明したように、NPDの人は自信があるように振る舞う姿とは逆の、本当はもろく低い自己肯定感を持っています。そのもろい自己を守るために誇大性を身に着け自分は特別な価値がある人間だと思い込んで自分を守っているのです。


ですのでそれを証明してくれる「サプライ」が常に与えられていないと不安になります。供給され続けないと生きれない自己愛性パーソナリティ障害(NPD)の人は、サプライを絶え間なく必要としているということです。


サプライには主に二種類あります。「ポジティブサプライ」と「ネガティブサプライ」です。



ポジティブサプライ


自分は特別な存在であるという誇大性を満たすためのサプライ。


・周囲からの誉め言葉


・仕事などで賞賛や表彰されること


・特別扱い


・コミュニティやグループのなかでちやほやされる


・社会的地位を持つ人たちと懇意にする


・高価な車やブランド品


・幸せに見える家族と出来の良い子供たち



ネガティブサプライ


自分が周囲の人達よりも力を持っており、他者は自分のために犠牲になっても尽くすべき、利用し搾取することを満たすサプライです。


・他者に対する蔑み、こき下ろし


・他者を支配し優位に立つ


・他者を虐待して苦しむ姿


・境界線を越えて他者の領域に侵入し、搾取する


・自分の成功や利益のために他者を利用する


上記のようなサプライに自分がなってしまっていないかどうかチェックしてみましょう。


・相手の言うことを何でも聞く


・反論する気持ちも起きない


・常に褒め言葉を与えないといけないように感じる


・自主性が失われる



もしもそのようなサインが自分に見られたら、一度客観的に状況を見直してみましょう。信頼できる第三者に相談するのも良いでしょう。



あなたが健やかで明るい未来へ向かいますように。


NPDサバイバー回復コーチ

堂前宏美

Comments


森の木

下記の内容に当てはまる場合は
「自己愛性パーソナリティ障害(NPD)」の可能性があります

相手の言動で以下のパターンに当てはまることはありませんか?

もしあてはまるなら相手は「自己愛性パーソナリティ障害(NPD)」の可能性があります。

  • ​あなたとの関係に第三者を持ち込もうとする(元恋人、他の友人、他の同僚など)

  • あなたが傷つくようなことをしたり言ったりした事を覚えていない、又は本気でなかった/冗談だったなどとごまかす

  • 冷たい態度をとった後、非常に優しくなる

  • 別れても友達でいようなどと言って関係を保とうとする

もしあなたが相手のこのような言動に傷つき悩んでいるなら

まずはあなたの頭の中でこんがらがってしまった糸を少しずつほぐしていきましょう

 

自分に一体何が起きているのか 相手との関係に何が起きているのか

だんだんとそれが見えてきます

やがてはっきりとクリアに理解した時

初めてあなたは自分にとってベストな選択ができるようになる

私がそのお手伝いをします

 

自由な心を取り戻して​ より良い自分の未来へと進んでいきましょう​​​

一人で悩まず
​お気軽にご相談ください

各種ウェビナーはこちら

​\ ご登録特典あり /

bottom of page